2023年のWBCでは大活躍した侍ジャパン初の日系メジャーリーガー、ラーズ・ヌートバー選手!
大谷翔平選手とともにメジャーリーガーとして参加し、日本の優勝に大きく貢献してくれましたよね!
熱いプレーでチームを明るくし、さらに礼儀正しく「日本人より日本人らしい!」と言われるなど、日本のファンからも大人気のラーズ・ヌートバー選手。
一体どんな環境で育ってきたのでしょうか?
ヌートバーはなぜWBC代表?母親が日本国籍&出身地は埼玉で出場資格あり!
今回は、ヌートバー選手の両親や兄弟など家族構成についてご紹介したいと思います。
・【2023】大谷翔平に彼女はいない!狩野舞子はガセで好きなタイプは芦田愛菜の理由
ラーズ・ヌートバーは5人家族

出典:Number Web
ラーズ・ヌートバー選手の家族構成は5人家族です。
ヌートバー選手はお父さんがオランダ系のアメリカ人で、お母さんが日本人のハーフになります。
ご両親と4歳上のお兄さんと3歳上のお姉さんがいるようです。
母:久美子(旧姓:榎田久美子)
長男(兄):ナイジェル
長女(姉):ニコール
次男:ラーズ

あと、かわいいワンちゃんもいるんだね!
お父さんとお兄さんも元野球選手で、お母さんは元ソフトボール選手、お姉さんも元バレーボール選手とスポーツ一家のようです。
スポンサーリンク
ラーズ・ヌートバーの両親
ラーズ・ヌートバーの母親
ラーズ・ヌートバー選手を語るときに外せないのが、母親の久美子さんです。

出典:Number Web

息子さんともとっても仲良しみたいだね!
旧姓は「榎田」で、Facebookの名前は“Kumi Enokida Nootbaar”となっています。
埼玉県東松山市出身で、2023年時点で57歳になられるそうです。
久美子さんは学生時代、ソフトボールに打ち込んでいたそうです。
強豪の埼玉・松山女子高で活躍して俊足を買われて遊撃や外野を守っていたとのこと。
久美子さんの現在の職業は明らかになっていませんが、夫のチャーリーさんがいくつもの企業を経営しているようですので、専業主婦をしているかもしれません。
今回のWBCでも観客席で周囲の観客とともに、笑顔で楽しそうに応援している姿が何度も大型ビジョンに映し出されるなど、日本でもすっかり有名になりましたよね。
ヌートバーはなぜWBC代表?母親が日本国籍&出身地は埼玉で出場資格あり!
アメリカ国籍のヌートバー選手は、母の久美子さんが日本国籍を持っているためWBCで日本代表となる資格を持つことができました。
スポンサーリンク
ラーズ・ヌートバーの父親
ラーズ・ヌートバーの父親は、オランダ系アメリカ人のチャーリー・ヌートバー(Charlie Nootbaar)さんです。

出典:Facebook

ヌートバー選手のお父さんとお母さんも仲良しみたいね!
チャーリーさんは学業を優先して高校で引退しましたが、元野球選手でかなりの実力者だったそうで、現在、アマチュア野球のインストラクターをしているそうです。
現在は野球のコーチングなどを行うバイオメカニクス・スペシャリストとして競技アスリートのコーチを務める他、スポーツ関連用品の輸出入業を営んでいらっしゃるとのことです。
ヌートバー選手の実家の映像を見ると、かなりの豪邸のようですが、やはりお金持ちだったようですね。

ヌートバー選手の実家すごい!!
スポンサーリンク
ヌートバーの両親の馴れ初めは?
チャーリーさんはカリフォルニア・ポリテクニック州立大の在学中に日本語を勉強していて、当時交換留学生だった久美子さんと出会います。
しかし、その時はまだそれほど親しかったわけではなかったそうです。
その後、チャーリーさんが日本に留学しようとしましたが、受け入れ先のホストファミリーが土壇場で受け入れを拒否。
そのホストファミリーの家が久美子さんの実家に近かったことから救いの手を差し伸べ、そこから仲が深まっていったのだそう。
大学卒業後、チャーリーさんは日本企業の東洋水産に就職。
東洋水産といえば有名なこちらですね。
東洋水産を1991年2月 ~1993年7月の2年6ヶ月勤め、その後結婚して妻となった久美子さんと一緒にアメリカに戻ってきたんだそうです。
こちらがチャーリーさんと久美子さんの結婚式の写真です。

出典:Facebook
若い頃のチャーリーさん、息子のラーズ・ヌートバー選手にとっても似ていますね!

お母さんの久美子さんもとっても綺麗!!
スポンサーリンク
ラーズ・ヌートバーの兄弟
ラーズ・ヌートバー選手は兄姉がいて、3兄弟の末っ子です。

出典:Facebook
こちらは幼少期の3兄弟の写真ですが、仲良さそうで可愛いですね!

出典:Number Web

みんないい笑顔だね!
スポンサーリンク
ラーズ・ヌートバーの兄
ラーズ・ヌートバー選手の兄はナイジェル・ヌートバー(Nigel Nootbaar)さんです。

出典:Instagram
弟のラーズ・ヌートバー選手より4歳年上、1993年生まれの兄のナイジェルさんは、久美子さんが里帰りして出産したため、日本生まれです。
ちなみに、ミドルネームは「榎田(エノキダ)」だそうで、お母さん久美子さんの旧姓をつけたのですね。
アメリカンリーグの「オリオールズ」傘下の『ボルチモアオリオールズ』で2014年から2017年までリリーフ投手として活躍していました。

出典:Instagram
現在は野球アカデミーのインストラクターのほか、商業保険会社に勤務されているようです。
こちらはヌートバー3兄弟と、日本から来た従兄弟との4ショット。
みんな仲良さそうですね!!

出典:Instagram
幼少期から、一緒に野球で切磋琢磨してきた2人ですが、お兄さんはマイナーリーグの投手。
弟のラーズ選手のようにメジャーリーガーにはなれませんでした。
しかし、今回の弟のラーズ選手のWBC日本代表への参加にともない、侍ジャパン合流前のラーズ選手の打撃投手を務めたそうですよ。
兄弟の絆は強いようです!
スポンサーリンク
ラーズ・ヌートバーの姉
ラーズ・ヌートバー選手の姉はニコール・ヌートバー(Nicole Nootbaar)さんです。

出典:Facebook
1994年生まれで、ヌートバー選手より三歳年上の28歳(2023年2月現在)。
ニコールさんもナイジェルさんと同じく生まれは日本。
兄弟の中で弟のラーズ・ヌートバーさんだけがアメリカ生まれということになります。
姉のニコールさんのミドルネームは「夏海(ナツミ)」だそう。

出典:Facebook
ニコールさんも元バレーボール選手のスポーツウーマンのようです。

出典:Facebook
現在の職業は、UCLA Athleticsで競技トレーナーのアシスタントをされているとのことです。
スポンサーリンク
ヌートバーの祖父母
ラーズ・ヌートバー選手の母方の祖父は榎田達治(えのきだ たつじ)さんで、祖母は和子さんです。
御年84歳の達治さんは、ヌートバー選手のミドルネーム「タツジ」の由来となった元祖たっちゃんです。

出典:スポニチ
WBC1次ラウンドでは、父チャーリーさん、祖母和子さん、祖父達治さん、姉ニコールさん、母久美子さんが並んで座って観戦している様子がTVでも紹介されていました。
東松山市に住む達治さんは幼い頃、遊びに来る度に「帰りたくない」と泣いた孫の姿が忘れられない。「ラーズ君が日の丸のユニホームを着ることを誇らしく思う。ホームランをたくさん打ち、侍ジャパンの優勝に貢献してほしいね。野球で日米の絆を深める役割を担ってくれればうれしい」と活躍を願った。
(引用:読売新聞オンライン)
ヌートバー一家としてすっかり有名になりましたね!
スポンサーリンク
ヌートバー家の子育て・教育方針は?
爽やかな礼儀正しさとその明るいキャラクターで、日本人の心も一瞬にして鷲掴みしたヌートバー選手。

出典:Twitter
選手としてのみならずその人間性もとても魅力的なのですが、一体どうやったらヌートバー選手のように育つのでしょうか?
久美子さん曰く、ヌートバー家の教育方針は「自由に伸び伸び」だそうです。
自由に伸び伸び。これがヌートバー家の教育方針だ。米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊のエルセグンドという街で暮らす。目と鼻の先には広大な総合運動施設がある。埼玉県で生まれ育った久美子さんは、異国の地で生活拠点を探していたとき迷わず決心した。
「『ここしかない』って。主人も私もスポーツをして育ったので、それが当たり前みたいな感じでした」
(引用:サンスポ)
ヌートバー選手は野球のほかバスケ、サッカー、ローラーホッケーなどにも取り組んでいました。
アメリカンフットボールでは、クオーターバックとして名をはせ、複数の大学から勧誘を受けるほどの実力だったそうです。

出典:文春オンライン
さまざまなスポーツに励むのが米国流の教育のようです。
きっとスポーツからもいろいろなことを学んだのでしょうね。
日本流の教育としては時間厳守や、協調性の大切さ、玄関で靴を脱ぐなどの日本文化も伝えていたそうです。
そして、食生活も日本流。
ヌートバー選手はメジャー入り後、ジャンクフードは避け、体づくりに日本食を活用して、箸を使って納豆やみそ汁を食べ、うどんやそばも好むんだとか。
ヌートバー選手は、アメリカと日本それぞれのいいところを生かして教育されてきたようですね!
・【2023】大谷翔平に彼女はいない!狩野舞子はガセで好きなタイプは芦田愛菜の理由